ブログ
Member Blog
いとう大樹です!!
2015.01.20 (Tue)
いよいよ順番が回ってきましたいとう大樹です!!
今年から始まったODACブログもみなさんに
少しづつ定着してきている頃かな?と思っています。
ODACって沢山の方々に支えられながら、ここまでやって
これたなと感謝の気持ちで一杯です。
気がつけば、劇団員も増え新たな風が常に吹き続けているし、
メンバーをもっと高みへ!!導けるように自分自身、
日々精進しないとなと思っています。
僕は年末から年明けにかけて体調を崩すという
最悪な年越しと年明けとなりましたが、
そんな経験も中々ないことだと思いますし、
これから良いことがあると思って頑張ります!!
急に話が変わりますが、
僕は松岡修造さんを尊敬しています。
何故かって?
あんなに想いをストレートにぶつけて人に伝えられる方は
いないと思っているからです。
松岡さんの一つ一つ発する言葉には魂(エネルギー)が込められていて、
嘘偽りなんて全くないと感じられるし、何よりも「説得力」がある!!
言葉だけではなくて、全身全霊で発しているのが伝わってくるんです!
僕はその思いの強さに魅了された一人です。
恥ずかしいとかいう感情もなんて微塵も感じさせないぐらい
超越しているものがあると思うんです!
僕もそんな人間になりたいと思いますし、
役者としても自分の発する言葉がお客様にとって、
心に突き刺さるぐらい、説得力ある役者になりたいです!!
2015年
これでもか!っていうぐらいの熱苦しさで劇場を熱気でムンムンさせて
やろうと思っています!!
先ほども言ったように、年末体調崩して実家に帰れなかったので、
寂しいなと思っていたら、
年明けのテレビで地元の有名な焼き物である『小鹿田焼き』の窯元が特集されていて
テンションを上がって写真をパシャり!!
した
亀ラマンのいとう大樹でした。
『小鹿田焼き』は
「こじかたやき」と書いて「おんたやき」って読むんだよ!!
たったらーん( ´ ▽ ` )ノ
2015.01.18 (Sun)
こんばんは♬
東ななえでございます*\(^o^)/*
初めましての方も多いかもなので、ちょっくら自己紹介をば…( ´ ▽ ` )ノ”
※マギーくんの真似っこじゃーありません!たぶん…笑
私は、写真もアップしましたが神戸出身でございます☆
ODACには今年で7年ほどお世話になっていて、年々仲間が増えるこのファミリーのお局⁇ いや、姉御… いや、、、何か上手い言い方が見つかりませんが、、、
そんな感じですσ(^_^;)笑
関西人だけど納豆が大好きで、生クリームとホワイトチョコが苦手です…
あ、どうでもいいですね。はい。笑
ODACには本当に色んな仲間がいて、年齢・性別を超えて切磋琢磨しつつ、時には励まし支え合いながら過ごしています(*^^*)
そんなありがたい環境も、
こうしてブログを読んで下さるあなたや、
公演の際に劇場まで足を運んで下さるあなた、
各SNSなどで応援して下さるあなた、
が居るお陰です!!!!!
本当にありがとうございます♬
「人生は毎日のありがたい奇跡で成り立っている」
と、誰かが言ってたような 言ってないような…
でも毎日ホントに小さな奇跡の積み重ねですよね。
この気持ちを忘れず、これからも精進して参りますので、何卒よろしくお願いします✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
と言うわけで、
東ななえでしたっ!
まったねーっ( ´ ▽ ` )ノ”
TEAM-ODACA2015
2015.01.17 (Sat)
おはようございます・こんにちわ・こんばんわ・お疲れ様です(どのタイミングでしょうか??)
2015年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!
劇団TEAM-ODACブログ覗いて頂きましてありがとうございます、、
メンバーそれぞれの色のブログを気軽に見て頂ければ嬉しいですね!
本日は
はじめまして!東京都出身・佐藤大助が白湯を飲みながら書いておりました。
今年も始まって早くも17日が立ちました!
ちなみに今年は戦後70年
今日は1月17日(土)週末、東京のお天気は晴れときどき曇り。
お仕事だったり、お休みだったりと色んな思いの過ごし方だったと思いますが。
阪神 淡路大震災から20年
忘れず
センター試験、全国で55万9千人
挑戦
私は最近は時間があれば映画や舞台に美術などなど気になることに足を運んでいますね、時にはアクティブに!!?
沢山の刺激に触れに!
今年は新たなことにも、、
毎日の出来事が、繋がり
お仕事や様々なことに、力になるように頑張っていけたらと思います!
ODAC・メンバー・個人的にもどんな1年になっていくか?楽しみです!
2015年も皆様ODACを宜しくお願い致します!
ご一緒に楽しんでいきましょう!歩き続けます
ODACを知り、メンバーを知り、
気になってくれる人が出てきてくれたらと思ってます!
まず初投稿だったので簡単な挨拶をさせて頂きました!
今後も頑張って、ブログ書かせて頂きます!(ブログ苦手意識)。。
佐藤大助→?
さぁ次は誰かな?
いっぱい増~えた♪
2015.01.16 (Fri)
こんにちは!千代反田美香です。
フリガナは「ちよたんだみか」です。
たいてい、略されて呼ばれます。
ちよさん、ちよちゃん、たんだ、ちよたん、ちよぱんだ、ぱんだ等等。
気軽に声かけてもらえたら嬉しいです!
ODACに入ってはや数年。気づいたら若い子が沢山増えました(^∇^)たまにお母さんな気分になります 笑
劇団って不思議な空間だな〜ってたまにぼ〜っとしてると思うのです。昨日まで全く知らない同士だったのが、メンバーになった途端に一気に距離が近づくというか、放っておけない存在になっている。そして一緒の時間を過ごせば過ごす程繋がりが強くなる。
一年しか付き合いがないのに、もう3〜4年くらい一緒にいるような居心地なんです^_^
やっぱり苦しいこと、辛いこと、そして楽しかったり幸せだったりを一緒に感じてるからなんでしょうねo(`ω´ )o
これからもODACメンバーで沢山のことをやっていきたいなって、新年になって気持ち新たに思いました!
お客様にもODACのメンバーが活躍する姿を是非是非観て欲しいです!
今年も皆でがんばっていきますよで、宜しくお願いしますm(_ _)m
千代反田美香
iPhoneから送信
第3のファミリー
2015.01.15 (Thu)
どーも!今日のブログは初登場のこの方です!そうです!僕、マギー直樹です(^O^)/
皆様、はじめまして!
改めまして、劇団TEAM-ODAC劇団員兼マギー司郎8番弟子のマギー直樹と申します☆
よろしくお願い致します!
今回は初登場という事で、僕の事を少しでも皆様にわかって頂くために・・・家族の話をしたいと思います。
僕には父と母、姉、弟がいまして、5人家族です^_^
姉は結婚していて沖縄の方に嫁入りしました!
ん?・・・という事は僕は今、4人家族になるのかな?笑
って、そういう話をしたいじゃなかった(>_<)
本題は、僕には家族が3つあるんです‼︎
1つ目!
もちろん、先程書いた
【本当の家族】
2つ目!!
我が師匠、マギー司郎率いる
【マギー一門】
そして3つ目!!!
皆様察してますよね?
そう!
【劇団TEAM-ODAC】
もう僕にとって家族同然です^_^
一週間会わなかっただけでとても久しぶりに感じてしまう、素晴らしいファミリーです☆
ただ一つ、オダックでわからないことがあるんです。
いったい、父親は誰だ?
もちろん、マギー一門は師匠(マギー司郎)です。
よし、今年の目標はオダックファミリーの父親を見つけよう!笑
ということで、僕には家族が3つあるんです!
すごいでしょ⁉︎
すごくはないか(>_<)
そんなわけで、次回から僕のオダックファミリーでの出来事を、気ままに突然書いていきたいと思います!
それが、明日なのか?来週なのか?1年後なのか?・・・それはお楽しみ!
自己紹介&ご挨拶でした!
では明日誰でしょうか?
それもお楽しみに!
また、よろしくお願いします‼︎
今日はODAC稽古の日ー!
2015.01.14 (Wed)
皆様こんばんは!
劇団TEAM-ODAC 劇団員の中太花梨です!(*^^*)
本日のODACブログは私が担当させて頂きます♪
今日はODAC稽古の日!
新メンバーも新たに加わり、稽古が始まりました!
最初にシアターゲームというゲームを行いました!
(シアターゲームとは、ゲーム感覚で役者としての能力を上げるものです。
コミュニケーション力や集中力などなど)
私はその様子を是非とも動画に撮りたかった!
白熱し過ぎて!(笑)
みんな汗だくになりながら、でもとても楽しく稽古が出来ました!o(^▽^)o
そしてそのあとはダンス稽古!
芝居の稽古はもちろんの事、ODACではダンスの稽古も行っております^ ^
写真はダンス稽古の様子です♪苦手な振りの所を休憩時間の間も一生懸命練習している後輩の子達がいて
その様子を見て、細かく振りを教えてくれる優しい先輩達がいて
その光景が、とても素敵だなぁと思いました(o^^o)
1番後輩だった私にも、今ではたくさんの後輩が出来ました。
色んな人が書いてますが、ODACは今年も全力で駆け抜けていきます!!
その力に少しでもなれるよう、後輩の子達の良き見本となれるよう
私も一生懸命!!精一杯!!頑張っていきます!!!
皆様!これからも劇団TEAM-ODACをよろしくお願い致します!!(*^◯^*)
ブログ読んで頂きありがとうございました!
明日のブログもお楽しみにー!
中太花梨でした!(o^^o)
1年振りに…。新成人!
2015.01.13 (Tue)
皆さんこんばんは!!
劇団TEAM-ODAC劇団員!
西原健太です!^ ^
そうなんです!題名にもある通り地元大阪に帰り、昨日は成人式に行ってまいりました!!
全然変わんない人、めちゃくちゃ変わった人など。5、6年の月日は凄いなと改めて時間の経過という奴の凄さを痛感できました!
近々仕事で独立するという人、貧しい国の助けになるような装置を開発するという人、料理人として超有名なTV番組に出るという人、
凄く刺激を受けました。みんなそれぞれ向かう方向をもって前見て進んでいるんだなと、僕は客観的からみて何をする人なんだろう。ふと考えてみたり^ ^みなかったり(^.^)
僕達は初め同じレールを走っていたのに、いつの間にか全然違うレールを走っていた。
色んな人の人生に触れれて凄く楽しかったです!(^^)もとを知ってる人達ばかりなので余計面白かったですね!(^o^)
これが10年後、20年後どうなっているのか!
凄くワクワクします(^ω^)
自分の10年後、20年後はどうなっているのかな?^ ^
素敵な未来を手に入れるためにこれからも頑張って行きます!!
ブログ読んでいただきありがとうございました!!
明日は誰かな~~?^ ^
本日は西原健太でした!
明日もよろしくお願い致します!
ではまたお会いしましょう!
今日もみんなで…♪♪
2015.01.12 (Mon)
新成人の皆様!!!
おめでとうございますっ(о´∀`о)♪
劇団TEAM-ODAC、梨子です。
今日は、綺麗な振り袖を着てお出かけする女の子達を見ながら電車に揺られました。
私の20歳のときには、成人式には参加しなかったので…
なんだか羨ましい気持ちに。
きっとこれから、
沢山の素敵な未来が待っているのですね!
新成人の皆様の未来を心より祝福いたします。
そしてもちろん!!
TEAM-ODACも、素敵な未来を目指して日々取り組んでおりますよ~~~!
みんなも書いていたように、
仲間が沢山増えまして!
今年は新しい風が吹き荒れてますね!
ODAC旋風!巻き起こします!!(笑)
そんなTEAM-ODACに昨年入団した、
期待の大型ルーキー!!!
堤晋一さんのワンマンliveが本日、下北沢にて行われるとのことで…
今日はみんなでお出かけっ\(^o^)/
新人(ルーキー)と書きましたが、
年齢も、芸歴も、
我々より遥かに上の大先輩なので…(笑)
みんなが敬愛する、兄貴のような存在です。
幅広い顔ぶれでお送りする、
TEAM-ODAC 2015
皆様もぜひ、楽しみにしていてくださいねっ(*^^*)
ばいちゃ!
今日は僕です。けーたです。
2015.01.11 (Sun)
こんばんは!劇団TEAM-ODAC
小西啓太です!
昨日の真菜さんからバトンを受け取りまして、本日は僕の出番でございます!
7日から始まりましたODAC公式ブログですが、いかがでしょうか?
楽しんで頂けてますか?
僕自身もメンバーのブログを見ることが出来て毎日楽しんでいます☆
年が明けて2週間ぶりぐらいに
メンバーに会って
それからはメンバーといることの方が多くなって。
やっぱり家族と同等の関係だなと
思ってしまっています。笑
そんな家族のような
劇団TEAM-ODACは
2015年も新しいものを生み出し続け、見てくださる方に色々なモノを伝えていければと思っています☆
今年も皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
そして明日は成人式ですね!
成人される皆様!
おめでとうございます!
明日は全国的に寒いみたいですので、暖かくして楽しい時間を過ごして下さい。
さてさて…
明日はどのメンバーが担当なのか?!
お楽しみに!
けーたでしたー!
今日も今日1日に感謝!
ODAC稽古!
2015.01.10 (Sat)
こんばんは!
メンバーblog、
ロールキャベツ男子の『しなっち』からバトンを受け取り、
本日はワタクシ、村野真菜がお送りしますo(*⌒―⌒*)o
最近、ことあるごとに写メを撮っているワタクシ、
せっかくなので載せてみました♪
何の写メかと言いますと〜
私達、劇団TEAM -ODAC!
劇団と言うからには何よりもお芝居を大事に!日々向上を!!
と言うことで、公演がない期間も定期的に稽古を行っているのです(`ー´ゞ-☆
本日は、最近入ったばかりの準劇団員の稽古の日でして、
そこにお邪魔して、私も一緒に稽古をしてきました〜ヽ(・∀・)ノ
その稽古中の様子をお届けしたく、パシャリパシャリと撮って来たのであります(´m`*)
入ったばかりのメンバーなので、
今は主に基礎的な事を中心に稽古しているのですが、
やっぱり何を行うにも基礎が大事なんだと、
ハッとさせられます!
見ていて『私もやりた〜い!』と、ウズウズしちゃいました(笑)
今後彼らがどう成長していくのか、ご期待ください!!(`ー´ゞ-☆
勿論!私もフレッシュなパワーに負けないように頑張ります!!!(*`´*)
皆で刺激しあって、2015年を駆け抜けて行きますので、
応援宜しくお願いいたします!(*≧∀≦*)
それではまた!
ブログを読んでくださってありがとうございます(*^^*)
真菜でした☆
明日もお楽しみに♪
最新記事
Latest Entry
月別エントリー
By Month