ブログ

Member Blog

LIVEもサンバも生物です。

2016.08.04 (Thu)

image
こんばんは!もう8月な事に驚きを隠せない東です。



巷では”ポケモンGO”が大ブームですが、

今日の私は”ガノモンGO”でした。



※意味不明な方は良かったら私のTwitterまでお越し下さいませ(笑)




さて。



お題の「夏の思い出」ですが…





子供の頃からずーーーーっと季節に関わらずサンバに明け暮れていたので、

特に夏はサンバをしていた記憶しかありませんw



地元神戸だけでなく、全国各地に遠征してたんです。


朝早くから集合して、
バスで各地に移動して、
サンバして、
バスで神戸に戻って、
クタクタでお家に帰って、
翌日またサンバ…


みたいな。



自分ごとながらタフですねw






ただ、


数年前にとある夏フェスで大好きなOUTKASTのLIVEを見れたんですけど、


それはそれは最高な夏の思い出でした‼︎*\(^o^)/*



写真はその時の♡

大っ好きな”Ms.Jackson”を歌ってる真っ最中‼︎‼︎




モニターに写ってるのはAndre2000です( ´ ▽ ` 人)



あー♡



あの興奮をもう一度味わいたい…♡






んじゃ、今回はこの辺で…




バイQ( ´ ▽ ` )ノ”

Written by

フワフワしてます。

2016.08.03 (Wed)

image
梅雨も明けて、夏らしい空、天気、

夏の雲は好きです。太助です。


今年の夏はどんな夏になるのか?
毎年この時期思ってますね~!

アウトプットの日々、

インプットも、、

また一つ今年の夏も成長出来たらと思います!

まだまだ青春したい。


お題
「夏の想い出」

手をつないで、歩いた海岸線~

ケツメイシさんの曲が流れました。


ふと頭に浮かんだのは、小さい頃に行っていた、

東京湾の花火大会

今年から休止なんだよなぁって

初めての花火大会だと思う。
埠頭から真上を見上げ
本当に目の前、打ち上げてる船も見えて
降ってくる感じ

(場所、特別な場所があったのですな笑)

部活始めてからイベント事など行かなくなったと思うわ~

季節を感じて生きたいものですね

今年の夏の思い出は??出来るかな笑!

まずは甚平か浴衣着て、下駄履いて散歩したい。

音楽とお酒と共に。

Written by

紫陽花( ^ω^)

2016.08.02 (Tue)

image
梅雨が明けました!!
今日は、久しぶりに入道雲を見て、小学生だった頃の夏休み前のワクワクした気分を思い出しました!

どのくらい前だっけ?と指を折り数え始めましたが、、、あまりにも折る指が多すぎて、途中で数えるのをやめた千代反田です。


入道雲が出ているときの空ってとても澄みきってい素敵ですよね〜♪
あの中に「ラピュタの城」がないかと、中学の頃は熱い眼差して見てました。
ジブリ好き(///▽///)


夏休みといえば旅行!
最近なかなか旅行に行けないのですが、先日ひょんな機会もあり「一度は乗ってみたい!!」と思っていた「紫陽花列車」に乗れたのです〜(*≧∇≦*)
ビバ!箱根!!


いや〜テンション上がった!!
紫陽花が咲いている駅で、しばらく停車してくれんです!
だから、電車の中からだけではなくて、列車の外に出て間近で紫陽花が見られるという幸せヾ(*´∀`*)ノ
「紫陽花列車」は観光客に優しいです!



そして今回のお題!
「夏の想い出」


母校の加久藤中学校、小林高校と陸上部に所属してました。
短距離で得意種目は「走り幅とび」

夏休みも毎日練習のため学校に行ってました。
そんな陸上生活の中、高校時代に夏休みの特別プログラムがありました。

それが
「100m×100本」

最初、冗談だと思いました。
先生がふざけているのだろうと。。

しかししかし、撤回されることなく当日。。。。

走りました。
ひたすら走りました。
ひたすらひたすら走りました。


ひたすら(T-T)


しかも高校1年生。のとき、短距離女子は私一人という。。。
長距離と投てき選手はいました!が、短距離は私1人女だったので一緒に走ったのは男性メンバーのみ。
頑張るものの、男性メンバーにどんどん置いていかれるという悔しさ。。
そして、本数が増えるにあたり体力的な限界も。。。


100本走り終わり、一人一人抜けていく中、どんどん取り残されていくのが本当に悔しかったです(泣)
でも、絶対にリタイアはしたくなかった!

最後は意地です!
とにかく足を動かせばなんとかなる!!

そんなこんなでたどり着いた100本目。


体も精神もボロボロでしたが、なんだろう、最後の1本が愛おしかったのを覚えてます。

最後の1本って、やっぱり何かの特別感を感じさせてくれますよね。
頑張れば頑張るほど、最後への特別感が増すんだと思います。



「夏の思い出」のお題のおかげで、久々に青春時代を思い出しました!


いつまでも挑戦し続ける人でいたいですね!


でも、たまには癒されたい〜( ^ω^)



千代反田美香

Written by

オーガスト!

2016.08.01 (Mon)

S__14139397
暑い夏がやってきました。

8月がやってきました。

僕のブログの番がやってきました。



はい!
僕、マギー直樹です(^O^)/



なんか、梅雨明けしてからスコールみたいな雨多いですね(>_<)

雨が降ってきたと思ったら、青空で晴れてる。
逆に蒸し暑い(>_<)

夏もやってきたけど、気づいたらクリスマスなのかなぁ(>_<)笑


それくらい最近時が経つのが早い!
20代より30代の方がもっと時が経つの早いと言いますが、本当に早いですね!笑



それでは今回のお題!!

「夏の想い出」

高校の時に、夏休みに友達と軽井沢へ行ったんですね。
泊まりで。
青春18きっぷで。
もちろん各停電車で。
途中、背もたれ90度の電車で。
間で駅弁食べて。

ゆっくりと。

やっと軽井沢駅に着いたのですが、そこから宿泊先が離れていて・・・(>_<)


後で知ったのですが、自宅の最寄り駅付近から宿泊先近くのバス停へ、直通のバスがあったとか・・・(>_<)笑


その時の一番の想い出は、男4人くらいで行ったと思うんですが、夜お酒を飲もう!って話になって近くのコンビニへ行ったですね。

※ 高校生はお酒を飲んではいけません。

なんですが、どこのコンビニへ行ってもお酒が置いてないんですよ。
みんな、なんでだよ!って。
せっかく親からも学校からも解放されて自由になったのに、軽井沢に来てまで!?って感じでした。笑

電車は乗り換え多いし
乗車時間長いし
背もたれ90度だし
乗り換えの間の時間長いし
コンビニにお酒置いてないし

初日は散々でした。笑

これも後で知ったのですが、当時の長野県は条例でコンビニにお酒を置くことを禁止にしていたみたいです。


※ もう一度言いますが、高校生はお酒を飲んではいけません。


もちろん、翌日以降はとても楽しい軽井沢旅行になりました^_^!

そんな、今思うと青春してたな!青春っていいな!と思える素晴らしい夏の想い出です!!


この夏、また一つ素晴らしい夏の想い出に出会えますように!
明日からも人生楽しみます(^O^)/☆

Written by

最新記事

Latest Entry

メンバー

Member

いとう大樹

2020.11.09 update

中太花梨

2021.10.21 update

坂場明日香

2022.03.26 update

堀 涼佳

2022.05.04 update

堂本翔平

2022.01.07 update

大西まいか

2022.05.03 update

小西啓太

2021.10.21 update

未分類

2022.05.04 update

笠原哲平

2021.05.02 update

谷田部亨政

2022.05.07 update

鏡憲二

2021.09.16 update

飯塚理恵

2021.10.14 update