ブログ

Member Blog

なかじまさん

2017.08.16 (Wed)

はい!
やって来ました、村野の番!!


まずは、
劇団TEAM-ODAC第25回本公演「毎日が冒険〜ねぇ…miss you〜」

誠にありがとうございました✨


初の紀伊國屋サザンシアター進出‼️

初めての劇場に、メンバーもどこかソワソワしつつ、駆け抜けました☺️


そしてお次は❗️
ODAC3ヶ月連続公演最後‼️
「岸和田少年愚連隊〜あの頃のハートは今もある〜」

こちらもチケット握りしめて‼️(笑)
宜しくお願い申し上げます✨



さてさて、今日のブログですけれども、もう書く内容は2週間くらい前から決めていたのですよ✊

はい‼️たまに来る銭湯ブログでございます✊✊

今日はね、銭湯に欠かせないある方のご紹介をしてみようと思ってます

さて、皆さん
銭湯に来て、あつ〜い湯船に浸かりながら、こう思ったことはありませんか??

「あれ、この人の名前よく見るなぁ、、、」と‼️


S__11190283

そう‼️このサイン‼️

富士山だったり、風景画だったりの絵の片隅に、
そっとそえられているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか‼️❓
(もし、見たことないって方は今度銭湯に行った時に探して見て下さい)


こちらのサインの方、

日本に2人残っている銭湯背景絵師の1人、中島盛夫さんという方でして、

なんと‼️この方‼️
ODACでも大変お世話になっている、ある事を考案された方なのです✨


それは、こちら‼️

S__11190286

そう‼️ローラー‼️ローラーで色を塗るという技を考案し、色ぬりの時間削減に多大なる貢献をされた方なのです✨

ローラーは舞台のセットを塗る時に欠かせない道具なのです

それを考案されたのが中島さんとは、、、‼️

銭湯好きとして、
勝手に不思議なご縁を感じてしまいました


風景画を見ながら、
ゆっくりお風呂に入るのは銭湯の一つの醍醐味

銭湯によって、
それぞれの富士山の雰囲気が全然違うし、富士山以外にも色んな絵があるので、是非銭湯に行った際は壁一面の絵にも注目してみてくださいね


さて銭湯ブログを書いて満足したところで(笑)お題行きましょう





今回は、夏休みスペシャル(と、勝手に言っている)でお題が2つ



○お題1
あなたの花火大会やお祭りの思い出は?


ちょっと、切ないというか、一般的な思い出とは違う部類に入ると思うんですが、

昔、江戸川の花火大会に行ったんです。
その花火大会自体はとっても楽しかったんですが、その花火大会でお守りにしていたあるものを落としてしまって。
家に帰って来てから気がついて、でもその頃には電車も終わってて、花火大会に落し物なんて絶対見つかる訳ないと思ったんですが、いてもたってもいられなくなり、
携帯で地図を見つつ、迷いながら4時間くらいかけて自転車で花火大会の場所に向かいました(笑)

結局見つからず、また4時間くらいかけて家に戻りました(笑)

あの時は落とした事に凄く落ち込みましたが、
自転車で爆走した夜の街も、途中足の限界を感じて寄った深夜のマクドナルドも、ついた頃には朝方でボランティアのゴミ拾いの方々が沢山いた河川敷も、凄く鮮明に覚えてます(笑)今では良い思い出です◎


○お題2
最近のオススメの曲は?

最近っていうか、ずっと好きな曲なんですが、
最近、アラームの音をこの曲にしていて、この曲を聴きながら起きると、なんか良い1日が始まりそうな気になるので(笑)
そんな曲をご紹介します

Des’reeの「Life」✨


昔、某ドラマの挿入歌で流れていて、それがキッカケで知ったんですが、それからずっと好きな曲です
歴代の携帯のMusicの中にはこの曲を必ず入れてます

聴くとテンションがあがるし、なんだか希望を感じます


是非一度聴いてみて下さい☺️


それでは今回はこの辺で✋️バーイ‼

Written by

最新記事

Latest Entry

メンバー

Member

いとう大樹

2020.11.09 update

中太花梨

2021.10.21 update

坂場明日香

2022.03.26 update

堀 涼佳

2022.05.04 update

堂本翔平

2022.01.07 update

大西まいか

2022.05.03 update

小西啓太

2021.10.21 update

未分類

2022.05.04 update

笠原哲平

2021.05.02 update

谷田部亨政

2022.05.07 update

鏡憲二

2021.09.16 update

飯塚理恵

2021.10.14 update