ブログ
Member Blog
秋がやってまいりました
2019.10.14 (Mon)
おはよう!こんにちは!こんばんは!おやすみなさい!
村野の方言ブログへようこそ!!
皆様、台風が来て大変だったかと思いますが、
お元気ですか??
今もまだ大変な思いをされている方も沢山いらっしゃるかと思いますが…
少しでも早く、心身共にホッとできる日が来ることを心よりお祈り申し上げます。
また笑顔でお会い出来る日を、楽しみにしていますね!!
♡(*´・ω・)(・ω・`*)♡
ここから方言に戻りまして!
『キンギンヒシャカク!〜乙女の一手〜』もとても盛り上がっとるなぁ!!
ツイッターに感想が流れてくるのを見るたび嬉しなる(^^♪
笑顔のパワーってやっぱりええなぁ♡
追加公演あり!
本日いよいよ千秋楽!!
お楽しみに♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
さて!
イッチィさんから
『いま夢中になっているもの/人』
という素敵なお題を頂いたけん、今回はこのお題を中心に話そうと思う!!
今夢中?というか、ハマっとるもの!!
NHK連続テレビ小説(なんと101回目!!)
「スカーレット」!
タイトル、「スカーレット」とは、
緋色(ひいろ)のことらしい。
伝統的に炎の色とされ、黄色味のある鮮やかな赤。
緋=火に通じ、陶芸作品に表れる理想の色のひとつなんやって!
主人公の生業(なりわい)である陶芸では、窯をたく炎が勝負。熱く燃えるような、情熱的な人生につながる。
やって!!(スカーレットHPより)
戦後、大阪から陶芸の里・信楽(滋賀県)に移り住んだ
主人公・川原喜美子とその家族達。
信楽焼に魅了され、女性はほとんどいなかった陶芸の世界に入り込んでいく喜美子の情熱的な人生が描かれていく…との事!
凄く優しい世界感なんやけど、戦争が終わった後の世の中のくるしさも見え隠れする、でもほっこりさせてくれるストーリー。
お話もとっても丁寧。
OPも好き!
子供時代の
子役の皆が素晴らしく、微笑ましかった^ ^
周りの人達と触れ合う中で徐々にきみちゃんの心が育って行く過程も凄く良かった!
見守る大人の方々も毎回ほっこりさせてくれます。
今は15歳になって、変わらず幼馴染も家族も町の人も素敵やけど、そこから1人地元を離れて、生まれ故郷の大阪に働きに行くきみちゃん(主人公)の今後にもワクワクします!
(録画も多いけど)朝ドラをほぼリアルタイムで追いかけて見るの、久しぶり!
日々の楽しみです٩( ‘ω’ )و
あと、今の季節くらいから
毎年作りまくるのが「鍋」!!
今年のお供はこれ٩(ˊᗜˋ*)و
今年は具に魚介系を入れるのにハマりつつある、、、( *`ω´)
毎回作りすぎてしまうんじゃけど(汗)
これからもっと寒くなるけん
ぬっくぬくして
今年も乗り切ろうなぁ〜♪( ´θ`)
最近ハマっとるもの2つでしたー!!!
ほんじゃあ、またねん!
Bye-✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
最新記事
Latest Entry
月別エントリー
By Month