ブログ
Member Blog
梅雨ってあけました?
2021.06.29 (Tue)
皆様こんばんは〜ばっちゃんです。
早速ですが、浦安のビジュアルが公開されましたね!!
何回見てもクスクスしちゃいます。
めちゃくちゃ楽しみですよね〜
完売回も出てるみたいなので、皆様お急ぎ下さい!
あ〜どんなになるのかなぁ
楽しみだな!!
【自分が人生で一番戦ったな〜と思うこと】
う〜ん。難しいですね〜。
やっぱり高校の時の部活ですかね…
年に一度のコンクールの為に、
1年を過ごしてたので…
やはり体力って大事ですね。
勇気100%
2021.06.26 (Sat)
こんばんはー!
竹中美月です(´◡`๑)
なんだか久方ぶりのODACブログになりますねー!
浦安鉄筋家族!!
お稽古始まってますっ٩(ˊᗜˋ*)
兎にも角にも、みんなキャラが濃くて…
長く読まれてきた作品の重みも、ひしひしと感じる今日この頃
少しでもあの世界観に近づけるべく、みんなで頑張ります!
チケット発売の情報も解禁され、さらに気持ちが引き締まりますねっ!!
観に来てくださる皆さまあっての、我らなので!
楽しんで頂ける様に、全力で役と向き合っていこうと思います。
さて。お題!
『自分が人生で1番戦ったな〜と思うこと』
直近でしか思い浮かばなかったですが…
とある友人に本音をぶつけたことですかねー。
本音って、押さえこめば表面上は波風立たないけど、
心の奥ではずーっと燻っていて。
それが積み重なると、なんだか今までの様な気持ちで付き合えくなるんですよね…
一線引いてしまう…みたいなね。
なんかもう、それでいーやーって割り切ってしまうと、
【友達】とは言えなくなると思うんですよ。
そうなりかけたけど、久々に戦えました。
友人が、私の話をちゃんと聞いてくれました。
向き合ってくれる人がいるって、言いたいこと言わせてくれる人がいるって、
幸せなことなんだなーって思いました。
浦安鉄筋家族の登場人物も、言いたいことを全力でぶつけてくる人たちばかりです。
この舞台がODACらしく、少しでも皆様の心の糧になれたら幸いです(´◡`๑)
観に来てねっ!
劇場で待ってまーす☆★☆
風が強く吹いている
2021.06.26 (Sat)
お久しぶりです堂本翔平です
舞台 風が強く吹いている
が無事終演し、ほっとしている所です。
本当に部活のような毎日だったので
虚無感が凄いです、最近なかった久々な感覚。
とても素敵な作品だったので
沢山の方に生で見て欲しかったな。
このご時世を恨む…。
配信やDVDもきまったので
公式Twitter等チェックして
見て頂けたらなと思います。
次のお仕事にむけて堂本も頑張りますので
皆さん一緒に頑張っていきましょう!
最近だと
フォトブックも販売される予定なので
宜しくお願いしますね!
沢山買ってください♪笑
販売記念イベントもやれたらなと
思っている所です!
ではこの辺でお題を。
自分が人生で1番戦ったなーと思うことはなんですか?
一人暮らし始めて初めての時の
Gとの戦いですかね、一度荷物まとめて
家出しましたから。結局戻って倒したんですけどね。出来ればもう戦いたくないです。
ではまた次回のブログで、
さようなら〜!
このまま突き進もう!
2021.06.22 (Tue)
どうも、ゆうじです!
こんにちは♬こんばんは!!
今、公園でODACブログを書いてます!
いやーー。風がいい感じに吹いて最高♫
このまま寝れる!
稽古があるので寝れません!!笑
そうです!
その稽古と言うのは先日発表された
劇団TEAM-ODAC第37回本公演
『浦安鉄筋家族〜子ども大戦争〜』15周年記念公演です!
ODAC15周年公演。
そんな記念の公演に、出演出来て本当に光栄です。
汗がカラカラになるまで、頑張るしかないです!!
まだ配役などは発表されていませんが、
とても楽しみな配役ばかり!!
是非、ODAC15周年一緒に盛り上がりましょう♫
よぉーーーーし!!
今回のお題に行きましょう!!
『自分が人生で一番戦ったなーと思うことはなんですか?』
今。
ですかね。
逃げてばかりだけど、
負けずに戦って、
負けて、
また挑んで、
これからも頑張って行きたいです!
周りの人達に、感謝を忘れず!!
7月10日〜18日はスペース・ゼロにODACはいます!
是非、会いに来てください(^^)
今日も読んでくれてありがとうー!
雄治でした!!
石の上にも3年といいますが、私の場合は13年のようです。
2021.06.20 (Sun)
Ciao!東ななえです!\( ˆoˆ )/
劇団TEAM-ODAC第37回本公演、情報が解禁されましたね!!!
『浦安鉄筋家族〜子ども大戦争〜』
なんと!あの浦安鉄筋家族とのコラボ作品です!!!!
いやぁ〜凄い…
こんな日が来るなんて…感動です\( ˆoˆ )/
皆さま、是非ぜひ遊びに来てくださいね♬
そして!
今日は五反田タイガーの毎月イベントだったのですが、
遊びに来てくださった皆さまありがとうございました!
今回も好き勝手に大いに盛り上がりましたw
来週は『Refrain〜でも、バイバイ!〜』のアフターイベントです!
こちらもお待ちしてますっ⭐️
さて、今回のお題
「自分が人生で一番戦ったなーと思うことはなんですか?」
「今」って意見が多かったですね。
そりゃそうですよね、今みんな戦ってますもの!!
なので、「今」は置いておくと…
「サンバ時代」ですかね。
子供から大人まで30人以上のメンバーがいて、
年に1回、4〜5人だけ新しい衣装をもらえたり、
大きなイベントや有名なイベントなどの出演人数が限られてたり、
遠征に行けるメンバーの数が限られてたり、
そこに選ばれるために必死に練習してましたね。
懐かしい。
炎天下の中で半日以上練習したり、
先輩に個人レッスンしてもらたり、
家でも駐車場でも自主練したり、
ほんと頑張って戦ってましたw
お陰でリーダーとして全体をまとめるまでになれました٩( ᐛ )و
ちなみにサンバ歴は13年かな…?
気付いたらODAC歴もそれぐらいになって来ましたw
もうすぐサンバ歴を越しちゃう事に驚きです。
引き続き頑張って参りますので、
今後ともよろしくお願いします\( ˆoˆ )/
では!東ななえでした!
ODACブログ書く日 68回目
2021.06.16 (Wed)
68回目くらいだって(ダブってるのが何個か投稿してあった笑)いつも感謝
梅雨だって 最近は暑いし蒸す蒸す汗
陽射しが痛くなって、焼ける焼けたくないのにマスク焼け
色々と大変な季節がやって来たな
それでもお仕事現場に向かう毎日を過ごしておりますよーーーーよーーーっ
たくさん回りの皆さんに揉まれながら色んな経験だらけでありがたいし、苦しいし、楽しいし、良き所かと、、思う、、よ笑
積み重ねと決断な日々
よし。
ODACは本公演続きますが応援宜しくお願い致しますね!
お題
「自分が人生で一番戦ったなーと思うことはなんですか?」
今までの人生の中で一番はないかなー
比較も選べない。
その時々最高に戦った物事全部一番。それも一番なのか本当はよく分からないけど、、
(その中からって言ってるのにね笑笑)
戦いましょう、たまには戦わない、色んな意味で平和が良い笑
お題って難しいよな〜いつも感謝。
時の流れを感じます。
2021.06.15 (Tue)
みなさま、こんにちは!
千代反田です。
先日無事に終演しました「ダルマ2021」。
今回4回目の再演でした。
出演メンバーの移り変わりと共に、ODACメンバーにも移り変わりがあり、
時の流れを感じております。
時の流れを感じながら、毎回、ロビーでお手伝いをする時に後輩によくきくのが、
「どうしてお芝居始めようとおもったの??」
それぞれの想いを胸に込め、地方から上京してきたメンバーの話を聞くと、
新鮮な気持ちももらえて、初心に戻らせてくれます。
これから大変なことたくさんあるけど、乗り越えた分楽しいこともあるから
頑張っていってもらいたいなと、母親ではありませんが、母心に思うものです。
ODACは今年15周年をむかえました。
そろそろ、ODACが発足してから生まれ子がメンバーで入ってくるようになるんだろうなと。
なんか。不思議ですね(*゚▽゚*)
そして、今回のお題!
「自分が人生で一番戦ったなーと思うことはなんですか?」
まさに今です!
日々、何かと戦っております!
現在進行形で戦っております!
まだまだまだまだ戦い続けます!!!!
がんばるっ♪
千代反田美香
新世界
2021.06.10 (Thu)
最近とても暑くなってきましたね!
☆
☆
☆
・・・あれ?
☆
梅雨ってきました?
☆
☆
☆
☆
どーも!直樹フェスティバルです!!
☆
☆
☆
☆
突然ですが、わけあって初めてコンタクトレンズを作りました!
☆
☆
小学三年からメガネをかけているのですが、今までコンタクトは考えてこなかったんです。
☆
☆
高校生の時、授業中に友達が「コンタクト落とした!ない!ない!」って言って授業を一時止めたことがあったんです。
☆
結果コンタクトはあったんですが、目の奥に行っていたみたいです(>_<)
☆
それを聞いた時とても怖くて絶対コンタクトはしないと決めてました。
☆
☆
他にもコンタクトをしたくないと思った理由は、あらゆる事で身体が敏感なのか、ただビビってるのかはわからないですが、少しの事でも痛かったり身体がビクついて反応してしまうんです。
☆
お医者さんなどで口を開けた際に、喉の奥を少し触られただけでえずいてしまうほど!
☆
歯医者でもえずきます!笑
☆
☆
そんなんでこの前コンタクトを作ったのですが、いや〜やっぱりキツかった!!笑
☆
まず眼科でコンタクトの付け外しの練習をしました。
☆
どうしても反応してしまい、まぶたを閉じてしまう!
☆
だから目を開けてられない!
☆
あと目に指をあてる恐怖感!
☆
☆
これから大変そうです(>_<)!
☆
☆
ただ大変かもしれませんが、初めてコンタクトレンズを付けてみたら不思議でした!
☆
☆
新しい世界にいるような、これからワクワクです!
☆
☆
余談ですが、コンタクトレンズの付け外しの練習の際、最初に看護師さんにしてもらうのですが、外す時に無意識にメガネを外すようにこめかみに手を触れてしまいました!笑
☆
☆
☆
☆
☆
それでは今回のお題!
☆
☆
☆
『自分が人生で一番戦ったな〜と思う事はなんですか?』
☆
☆
☆
高校を卒業して映画の専門学校に行ってたんですが、あ、撮る方です!
☆
最初は映画監督になろうと思ってたんです!!
☆
1年生の時に15分の作品を撮る授業があったのですが、その時に脚本を一生懸命書いたのが、「自分が今までの人生で一番戦った」ことですかね。
☆
☆
この授業ですが誰でも監督になれるわけではなく、一部の人だけだったんです。
☆
その時、監督になりたい人はとにかく脚本を書き続ける事が大事という空気があったんです。
☆
☆
この授業ですが月曜と火曜にあって、月曜は半日の昼から夜8時ごろまで、火曜は1日の朝9時ごろから夜8時ごろまでありました。
☆
月曜に講師の方に指摘された事をふまえて脚本を持っていきます。
☆
そして、また指摘され、その日は決められたグループでその脚本について作品を練り上げていく。
☆
そして授業後、翌日の火曜までに新たに改良した脚本を持っていく。
☆
そしてまた指摘され、グループで話し合いの授業で、また月曜へ。
☆
の繰り返しでした。
☆
☆
結果20回ぐらい書き直したんじゃないかな、と思います(>_<)
☆
☆
同じグループの仲間と徹夜をして仕上げたこともあります。
☆
この時初めて「寝落ち」を経験しました^_^!
☆
☆
☆
そして脚本を書き続けた結果、監督をさせてもらいました!!
☆
面白いかは別として!笑
☆
☆
ではまた!
最新記事
Latest Entry
月別エントリー
By Month
メンバー
Member
2020.11.09 update
2019.02.20 update
2022.04.09 update
2021.10.21 update
2021.12.23 update
2021.11.29 update
2019.05.03 update
2021.06.15 update
2022.03.26 update
2022.05.04 update
2022.01.07 update
2022.05.18 update
2022.04.11 update
2022.05.03 update
2019.12.25 update
2021.08.04 update
2021.10.21 update
2022.04.04 update
2022.04.09 update
2019.10.14 update
2021.12.01 update
2020.11.04 update
2019.07.07 update
2019.05.20 update
2022.05.04 update
2022.04.17 update
2022.04.01 update
2022.04.11 update
2021.11.13 update
2021.06.26 update
2021.05.02 update
2019.07.19 update
2021.10.21 update
2022.05.07 update
2022.05.02 update
2021.09.16 update
2021.10.14 update
2021.10.18 update
2022.03.30 update