ブログ
Member Blog
Buch
2020.09.14 (Mon)
Hallo!
三浦祐香です。
他のメンバーも書いてますが、絶賛タイガー公演ルフランの稽古中でございます!
毎日刺激がいっぱいで、課題もいっぱいで目まぐるしいです!!!!!
今回は、理恵さん初主演ということで、とっても嬉しいです(*´艸`*)
もうね、素敵なハロウィンをお届けするので是非遊びに来てくださいっ!!!!!!
今回のブログは、お題が私のためにあるんでないかと思うくらいなので、早速お題に行きたいと思いますっ(笑)
今回のお題は
『最近読んだオススメの本!』
と、その前に!
三浦の本にまつわる変態だなあって最近思ったこと!
漫画の印刷の匂いで印刷会社さんが同じところがわかる!ってこと!
前に配信で漫画とか本の匂いって好きなんだよねー!って話で匂い嗅いでたら、あれ?この漫画とこの漫画出版社さん違うけどおんなじ匂いする。あれ?逆にこの漫画は出版社さん同じなのに違う匂いする。ってなってよくよく見たら印刷会社さんの違いだった!ってことがあったんです…..
もはや、ヘンタイ。って自分で思いましたね….
さてさて、そんなヘンタイ話は置いといて、
つい最近読んだのは、SNSでも紹介したのですが、凪良ゆうさんの『流浪の月』です!
2020年の本屋大賞受賞作ですね!
ずっと気になってたのをついに買って読みました。
うわああああ。あーーーー。まじかあああ。ってずっと思いながら呼んでました。
善意って難しいなあって。相手のためと思って言ったことって実は自分本意なことが多かったり、それがむしろ相手の重荷になったり….。
人間って単純じゃないなあって。
まあ、とにかく私の好みにドンピシャだったわけですよ!
今は、2020年の直木賞をとった馳星周さんの『少年と犬』を読んでます。
これまた、うわあああ。ってなりながら(笑)
最近をどこまで入れるかにもよりますが、
・ブレイディみかこさん 『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』
・ジョゼ・サラマーゴさん 『白い闇』
も読んでめっちゃ面白かったです!
是非読んでみてください!
あとね、大体1冊本を読むときって最初色々聞いているのですが、これって決まったらおんなじ音楽永遠ループしてるんです!
これまた音楽と本のミスマッチがすごいんです。この話になんでその音楽?ってなるような組み合わせばっかで!
昔からの癖なんですけど、ずっとなんの意味があるんだろう?って思ってたら最近わかったんです。
物語の転がるスピードと音楽のスピードがぴったり合うものがあるんです!それが気持ち良くしっくりくる時にループし出すんですよ!!!!
誰か、共感してくれる人いないかなあ????
ではでは、このへんで!
Tschüss!
最新記事
Latest Entry
月別エントリー
By Month