ブログ

Member Blog

侘び寂び

2021.04.15 (Thu)

S__61546502
こんにちはー。こんばんはー。
清水ですー。

4月ですね!
2021年春到来!

今年の超フライング気味な春桜、皆さん見逃さず鑑賞されましたか?

私は近所で今年も満開の桜を見ることができました!

気づけば葉桜になって、早くも次の春に向けての準備を始めた近所の桜には「ちょっと待った!」をかけたい清水です。


もう少し春をください 。


Please me!



わたしの4月をチラ見せしつつ、
お題へレッツラゴー



『視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚ひとつだけで生きるとしたらどれ?』



Why…?



なんてお題… 究極…
五感から四感取り上げて今後生きてくってこと…?


うーむ、


視覚か聴覚、、、


うーむ、、、、、、



『視覚』かなあ



4つの感覚削った後の人生をどうやって楽しんでこうかって考えたら視覚かなって思いました!

超〜視覚に頼りきってるから、
視覚を断つと不思議とシックスセンス、セブンスセンスと開花しそうな気もするけど、今リアルに想像できないし、とんでもなく危険なんだろうなと思うので本能的に視覚って思いました。


ふと今、座頭市を思い出しました。


勝さんかたけしさんか、、、


うーむ、、、、


やっぱり観るにしても五感って必要!

大事にして生きていこう!!



それでは、また次回まで!

五感で楽しむ平目のアラカルトを添えて

Written by

ぽかぽか陽気☀️

2021.04.11 (Sun)

S__118439942
まいど!
堀 涼佳(ほり すずか)です੧(❛£❛✿)


新年度が始まりましたね

新しい学校、新しいクラス、

新しい会社、新しいおうち、

新しいドラマ、新しい商品…


新しいに溢れる季節ですね✨



知らずに気を張ってることもあるかもしれへんけど、
ほどよく春の陽気に身をまかせて
いい塩梅でいきましょう੧(❛£❛✿)♪


さて!今回のお題!
『視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚、ひとつだけで生きるとしたらどれ?』


なんと難しい………


このお題をみて『おと な り』という映画を思い出しました

音がテーマのひとつな作品

なので今回は聴覚♪

これは聞かれるタイミングによって答えが変わりそう!



最後までお読みいただきありがとうございました!

涼佳でした੧(❛£❛✿)ほなねっ♪

Written by

どう生き抜くのか、それが問題だ

2021.04.07 (Wed)

S__6922250
こんばんは!片瀬なゆきです!!

舞台『Funkyナース~きばらんか!~』が
終演いたしました!!


ななえさんの初演出で、多くのメンバーと共に出演した今作。

終わった瞬間すべての疲労という疲労が襲いかかって、泥のように眠る、とはこの事かと思うほどぐっっっすり眠りました笑


自分の未熟さを実感したり、糧になることをたくさん得られた公演でした。

そしてなにより座組が最高でもうずっと寂しいです。ロスってやつですね。


このロスを良い意味で抱きながら、次のお仕事に向けて前進したいと思います!!✨✨





今回のお題!


『視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚ひとつだけで生き残るとしたらどれ?』



難しいですねー!!!



このお題見たときに、”ひとつだけで生き残るとしたら”って部分が気になりまして…

これ、サバイバルな状況下において、ということですか?笑




なんとかハザード的なことが起きた。
しかし感覚を犠牲にすることで生き残ることができる。唯一残すことが許された感覚はなにか……


的な物語でしょうか?





もしそうだとしたら…

私は『視覚』を選びます!!


聴覚や触覚も捨てがたかったのですが、
人間は8~9割 視覚から情報を得ているそうなんです。


私も視覚に生活の大部分を頼ってしまっている
自覚があるので、これを今失ってサバイバルな状況を生き抜くことは無理だ!!

食料を調達するのも寝床を確保するのも火をおこすのも、視覚がなければできない。


と思いました。




そんな状況にならないことを祈るばかりですが笑





それではまた!

Written by

大山アキです!

2021.04.07 (Wed)


こんにちは!

大山アキです!

S__103309320
大好きな桜の季節。

今年は満開の桜を満喫する前に、葉桜になってしまいました。

写真は、いつかどこかの駅で撮った造花です!
ありがとうございます!


さて!
月並みな季節の話で始まりましたが、話題を変えて…

皆様は大人になって、
ものすごく緊張した!というエピソードってありますか?

子どもの頃はいろいろなことに緊張してた気がするけど、
大人になってからは随分と減ったなぁと感じます。(慣れ?)

しかしながら、
私は先日、ある挑戦をしまして。

たった30分ほどの出来事だったんですけど、
一日の体力を全て使い果たしたかのごとく帰りはふらふらになるほどに、ものすごく緊張しました。

そのとてつもない緊張が久しぶりだったから、
逆になんだか楽しくもありました!

上記の挑戦は失敗に終わったけど、
また色々と挑戦できるようアンテナばりばりでいようと思います!!!

挑戦って思いが強ければ強いほど
緊張がつきものかもしれない!?

皆さんはどんな時に緊張しますか?
よかったら教えてください!





「視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚、ひとつだけで生きるとしたらどれ?」

触覚!

何か危険が身に起きた時(怪我とか)、気づけなかったら…と考えたら怖かったので!

憲二さんのブログで今回のお題を見た時から自分の答えは決まってたけど、今のところ触覚を選んでる人ほかにいないですね!驚き!

Written by

Frühling

2021.04.05 (Mon)

S__90890250

Hallo!
三浦祐香です。

皆さんいかがお過ごしですか〜???
新生活も始まって、新しいことが起こる季節は私は楽しいです!

変化ってちょっと臆病になったりするけど、
ワクワクしたりドキドキしたりいろんな感情が動いて毎日楽しいです!


話は変わって、こたつてっていつしまうんでしたっけ?

冬に出したコタツのしまいどきがいつかわからず、未だに出しっぱなしです…

電気つけないけど、布団あったかくて….

4月中にはしまおうー!!!


さてさて、お題に参りましょう〜

今回のお題は
『視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚のひとつだけで生き残るとしたらどれ?』

うーん。
視覚かなあ。

ジョゼ・サラマーゴの書いた『白の闇』(突然目の前が真っ白になってしまう伝染病が蔓延する話)を読んだ時こんな世界は嫌だと思ったから!

ではでは、このへんで!
Tschüss!

Written by

美味

2021.04.02 (Fri)

S__12877934
どうも!麻緒です!!


前回も食べ物ネタでしたが

今回も食べ物ネタで!wwww

この間、友達とオムライスの話になって

それから数日…

オムライスが無性に食べたくなり

近くのカフェへ。

あんまりお店でオムライス食べる機会無いんですけど

この日は特別!

メニュー開いて2秒で決めました。

コレで!!!!wwww


そしてそのオムライスが




めちゃめちゃうまかった!!

お肉の代わりにハンバーグが入ってて

オムライスから肉汁が出てるんです

幸せとはこれだ…

と実感しましたね∠( ‘ω’)/


美味しいものを食べるのが

一番の幸せです。


わたしにはこんなもの作れないかも。(笑)


つくれるようになりたいと思った一品です。



さてお題!

『視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚ひとつだけで生き残るとしたらどれ?』


視覚!!!


やっぱり目で見えるものは大切だなと


全て大事だけど…

一つだけなら視覚かな!





それでは次回のブログでお会いしましょ!

麻緒でした☆

Written by

Funky!!!!

2021.03.30 (Tue)

197704
どうも!ワタナベです。

もうすっかり春!大好きな季節です!
あったかいし、桜は綺麗だし、新年度でいろんなことが新しくなって
いくつになってもわくわくしちゃいます。
そんな春にぴったりな作品!
『Funkyナース〜きばらんか!〜』が
ついに明日3/31から上演です!

五反田タイガーで上演された作品をフライドBALL企画で
我らが東ななえさんの演出で再演いたします!

初演とはまた違った楽しみが出来る作品になっていると思います!
新宿シアターブラッツにて4/4まで公演してますので是非!お時間ある方は観に来てくれると嬉しいです。
お待ちしてまーす!!

さてお題!

『視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚ひとつだけで生き残るとしたらどれ?』

とんでもないお題ですよね!
究極すぎる…!
うーん、うーん、視覚?かなぁ?
おそらくどれか1つを残してもお芝居はできなくなっちゃうから…
でも目が見えていれば観ることはできる!
それに絵を描くことが趣味なのでもしそうなってしまったら
ひたすら絵を描いて生きていこうと思います…。

でもまあ!とにかく健康第一で
神経研ぎ澄ませて生きたい所存です

では!

Written by

明日は捲る!!!

2021.03.29 (Mon)

明日は捲る_chirashi 雪です!
あったかいよー( ^∀^)

今日は上下ヒートテックとマフラー、アウターを着てきて完全に間違えたと思いました。

めちゃめちゃ暑い(笑)
でも永遠にこのくらいの気候だと幸せです。


そして!
Monkey Works Vol.06『明日は捲る』
絶賛稽古中です!

はじめましての人も多いのでなかなか人見知ってますが、稽古場は最高に楽しいです!

今年は1月に予定してたいたタイガーの公演が延期となってしまったので、なんと今年初の舞台です!

いつもの感覚だと4月に1本目ってすごく遅く感じててすごく久しぶりの舞台だなーって思ってます。

岸和田が11月だったから5ヶ月ぶりになります(´⊙ω⊙`)
数字にするとすごい(笑)

グッバイ・エイリアンぶりのMonkey Worksなんですが、Monkey Worksは毎回一緒に出ている劇団員がODACやタイガーの公演と比べてすごく少ないので、毎回ちょっと緊張します(笑)

でも楽しいです!!!!!!!
是非見に来てください!!!!!!

それではお題に参りましょー!








「視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚、ひとつだけで生きるとしたらどれ?」

うーん。難しい。

聴覚かな。
いつもコンビニいくにも音楽聞いていくし、音が聞けたら色々と想像出来るかと思うので!

それではまたー!

Written by

サクラ

2021.03.29 (Mon)

S__560037891
みなさまこんばんは!坂場です!!

気か付いたらサクラが満開になってて、
あっとゆう間に葉っぱが出てました。

毎年近所の桜並木を行き帰りで経過観察してたのですが、今年は全く観察せずに満開になってました。


後悔。慌てて撮った写真は葉っぱが出てました。

そしてまさかの本日の雨てかなり散っちゃいそうですね…

来年はお花見にみんなで行ったりしたいな。
お花見イベントとかもいつかやりたいですね。



視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚 ひとつだけで生きるとしたらどれ?

こんなお題ありですか?

難しすぎる!!

ん〜視覚ですかね。

視覚が一番情報量が多い気かするので。

Written by

壁があるから成長できるのだと思いませんか。

2021.03.28 (Sun)

S__40878109

こんにちは〜



竹中美月です。



皆さん元気ですか?私は元気です(´◡`๑)!



劇団では、週1回お芝居の稽古をしているのですが、最近新たな壁にぶち当たっています。



でも、みんなで話したり考えたりやってみたりして




早くその壁をぶち破れるよう、日々成長できるようにと思って生きています。






最近、幽遊白書を見返しているのですが




暗黒武術会で、玄海師範が戸愚呂と決闘する回から、遊助が玄海の死を乗り越えて戸愚呂と闘う回は




涙なしには見られなかったですね。




ようやく見終わりましたが、とても心が苦しかったです。




昔見たときにはそんなに号泣したイメージなかったのですが。。。




どんどん強くなっていく遊助・桑原・蔵馬・飛影たち




壁にぶち当たったとき、それと全力で向かい合い、苦しみながらも打破していく彼らの心意気は




見ていて胸が空きます。




熱い作品です。見たことない方はぜひ見て頂きたいなと(๑ᴖ◡ᴖ๑)







さて、お題。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚 ひとつだけで生きるとしたらどれ?




いや!!難しすぎるお題!!!憲二さん!!!涙




えーーーーーー。。。。。。




視覚!!




いろんなものたくさん見たいから!




以上です!またね!!

Written by

最新記事

Latest Entry

メンバー

Member

いとう大樹

2020.11.09 update

中太花梨

2021.10.21 update

坂場明日香

2022.03.26 update

堀 涼佳

2022.05.04 update

堂本翔平

2022.01.07 update

大西まいか

2022.05.03 update

小西啓太

2021.10.21 update

未分類

2022.05.04 update

笠原哲平

2021.05.02 update

谷田部亨政

2022.05.07 update

鏡憲二

2021.09.16 update

飯塚理恵

2021.10.14 update