ブログ

Member Blog

小林章太郎

第五回「章太郎の好きな機材~主にプラグイン~」

2015.12.23 (Wed)

スクリーンショット 2015-12-18 18.18.51
どうも!
章太郎です!

だいぶご無沙汰になってしまいましたが、
しっかり生きておりました!

今回も僕の好きな機材のお話をして参りましょう。

最近はWavesの回し者なんじゃないかと思われそうですが、
めげずにWavesのプラグインを紹介して参りましょう!

たまに、アマチュアの方とプロの方のミックスの違いって何ですか?
と聞かれることがあるのですが、
最近は機材も安価になってきたおかげで、
アマチュアの方も相当クオリティの高い作品を作られていると思います!
本当に良い時代だと思います!

しかし、この疑問にあえて答えようとすると、
それは低音域の処理なような気がします。

まぁ、ミックスなんて人によって千差万別だし、一概には言えないのですが。。。

やはりミックスをするときのモニタリング環境にはどうしても差があり、
その中でも一番大きな差は「低音域を確認できる環境」ですよね。
プロは時にはラージスピーカーなんてものも使用して、
自宅環境では絶対聴けない低音域を確認したりします。

アマの方はどうしても中音域や高音域に意識が行きがちで
低音域の処理は他の帯域に比べておろそかになりがちです。
そうすると、どうしてもスカスカな軽いミックスになりがちですね。。

そんな時!!!ぜひ使って欲しいプラグインがあります!!!

その名は「Waves Renaissance Bass」

このプラグインは何かと言うと、
低音域にかけるエンハンサーです!
とてもわかりづらいですね!!

要は低音を気持ち良く際立たせてくれるプラグインです!

僕はこれをBassにかけるのが好きで、
特にDIから直で録ったベースにかけると、
いい感じにローの量感が増してとても気持ち良くなれます。

使い方はとても簡単で、
「Freq」で強調したい周波数を決めて、
「Intensity」でかかり具合を調整します。
「Intensity」を増やすと音量も上がるので、
上がった分は「Gain」で下げて、
エフェクト前後で音量差がないように仕上げます。

ちなみにベースにかける時は「Freq」はデフォルトの80あたりで使用することが多いです。

これをやるだけでかなりいい感じのロー感が出来上がります!

もしそのあたりで悩まれている方は、
ぜひお試しください!


そして、お題に答えます。
【あなたにとって家庭の味は】

トマトフライです。

食べたことのない方も多いと思いますが、
トマトをパン粉をつけて揚げたもので、
うちの母の得意料理です!
これがうまい!!
青じそドレッシングで召し上がれ。

食べたくなってきた〜!!!



さて、新しいお題を出しましょう!

「2015年で一番嬉しかった出来事は?」

年末らしくて良いお題ですね!

年明けに答える人もいるのかな??

まぁその辺はご愛嬌ということで。(笑)



ではまたー!

Written by

第四回「章太郎の好きな機材~主にプラグイン~」

2015.08.21 (Fri)

スクリーンショット 2015-08-17 23.43.08
どうも!
章太郎です!

楽しみにしていてくれている方もそうでない方も、
ご覧いただきありがとうございます!

本日は「いつの間にか持ってた」でお馴染みの
Waves社のMV2のご紹介です!

どういうことかというと、
僕は既にWavesには10年近くお世話になっているのですが、
アップデートを繰り返すうちに、
気づいたらインストールされていたのです!
これ、Wavesあるあるですねぇ。。

逆に、99ドルとか出して購入したプラグインが、
突然無償提供に。。。なんてこともありますね(笑)

どちらにしてもお世話になっております!!


今回のMV2は機能としてはマキシマイザーです。
しかし、普通のマキシマイザーが大きい音を潰して音圧を稼ぐのに対し、
MV2は小さいレベルの音を持ち上げることが出来るのです!
(もちろん普通のマキシマイザー的な使い方も出来ます!)
これは便利!

例えば、演劇の音を録音した場合などは、
大きい音、小さい音の音量差が激しく、
大きい音に合わせると小さい音が聞こえない、
小さい音に合わせると大きい音がうるさすぎる、、
となります。

そんな時、普通は大きい音を潰して音を持ち上げますが、
それだと、若干不自然になりがちです。
そこでMV2を刺してみてください!
そして[LOW LEBEL]というつまみをスッと上げてみてください!

なんとも自然に音量差が解消されるではありませんか!!
操作も簡単で良いですねー!

ちなみにここ最近の劇団TEAM-ODACのDVDの音声編集では、
コレが大活躍なのです!
そんなことも気にしながらDVDを鑑賞してみてくださいね!

そんなDVDはSoymilkOnlineにて販売中ですよ!
http://soymilk.shop-pro.jp/



さて、お題に行きますかね。


今回のお題【夏にあった怖い事】

それはそれは暑い夏の日でした。
以前やっていたアルバイト中に、
八重洲の路上でビール瓶を大量に運んでいました。

ビール瓶ケースは台車に四段二列で積まれていたのですが、
その日は本当に暑く、さっさと終わらせたくなってしまい、
ケースの積み方が少しバランスが悪かったみたいなんです。

そのバランスの悪い台車を押しながら小走りでトラックに向かって行きました。

大通りに停車してもらっていたトラックが見えたと思ったその瞬間!

台車の前輪が何かにぶつかったような感触がありました。






そこから先はスローモーションのように、、、






ケースがゆっくりと傾き、、、






瓶が八重洲の路上に散らばり、、、






砕け、、、








以下略





もう八重洲でビール瓶を大量に運ぶのは嫌です。
本当怖かったです。。。。
2度と思い出させないでください。



さて、気を取り直して新しいお題の発表です!

「一番初めて買ったCDとその思い出を聞かせてください」

僕は『CHA-LA HEAD-CHA-LA』です。
おばあちゃんが1000円くれたので、それで買いました!
ちなみに当時シングルCDのケースは半分に折ることが奨励(?)されていました。
なので僕も迷わずパキンと折りました(笑)
若い人は分からないかもしれないですね。

以上

Written by

第三回「章太郎の好きな機材~主にプラグイン~」

2015.06.13 (Sat)

スクリーンショット 2015-06-08 13.48.43

ご無沙汰しております。章太郎でございます!

最近にわかに「意味がわからない」と評判のこのブログ、
今回もめげずにやっていきましょう!!

第三回の今回は自宅でアンプを鳴らせない宅録系ギタリストに朗報です!

Two notes社の「Torpedo Wall of Sound Ⅲ」のご紹介です!

エレキギターの魅力ってなんでしょうかね?
デザインやエレキギター独特の奏法やエフェクターなどの周辺機器など、
数えればきりがないほどいろいろな魅力がありますが、、、
やはり、何と言ってもギターアンプから出力されるパワフルなサウンドでなないでしょうか?

しかし、日本の住宅事情ではなかなか自宅てアンプを気持ち良く鳴らすのは難しいデスネ。。。
そんな時は、今回ご紹介の「Torpedo Wall of Sound Ⅲ」の出番です!

これは一体何なのかというと、
写真からも分かる通りアンプのキャビネットシミュレーターです。
、、、そんなのアンプシミュレーターにだって付いてるじゃん・・・
と思ったあなた!!!ちょっと待って!

すでにオマケとして付いているものをわざわざ単体で売り出すには、
それなりの訳があるのです。

何がすごいのかというと、もう直球ストレートに音質です!
百聞は一”聴”にしかずなので、使ってみてください!

ネットで検索していただいて、
デモをダウンロードしてください!

一ヶ月はフルで使えます!!

それだけではなく、数ユーロで買える追加のキャビネットを
購入すると永続的に使用できるようになります!

しかも、購入の際には、自分のセッション上のギターの音で試聴できるのです!
これなら買ってがっかりということもありませんね☆

いかがでしたか?
今回、駄文でしたね。。ただの宣伝になってしまいました。。。
まぁ、こんな日があっても良いですよね!!(良くないか。。)
ちなみも僕はTwo notes社の回し者ではないのよろしくお願い致します。


ところで、お題コーナーですが、僕も一応答えます!

(お題)
「あなたが、戦わないといけないと思う瞬間は、どんな時?」

(答)
ブログの順番がまわってきた時です。ブログは戦いです!


そして、新しいお題です!

「現在の職業(劇団員は役者)以外で就きたい職業は?」


ちなみに僕は、
迷わず箪笥職人です!
カンナがけカッコイイです!!
桐ダンスが作りたいです!!!
宜しくお願いします!!!!

Written by

第ニ回「章太郎の好きな機材~主にプラグイン~」

2015.04.15 (Wed)

Evernote Camera Roll 20150415 141147
さてさてやってまいりました。
章太郎でございます!

第ニ回の今回はプラグイン、、というか、、まあ、プラグインなのですが、、、これ自体はプラグインではないわけで、、、、、
という感じのものをご紹介します!

今回ご紹介するのはご存知!「UNIVERSAL AUDIO UAD-2」です!

もう、これがなくては仕事になりません!!というレベルで多用しています。
多用というか、ミックスまでする場合は必ず使用します!
先週のWavesといい、UAD-2といい、本当にお世話になってます。。
どうか無くならないでください!!

そんな祈りのこもった意見を言ったところで、
UAD-2をご紹介していきます!

まずは知らない方の為に簡単にご説明しますと、
UAD-2は対応のプラグインを動かす為のDSPです。
通常のプラグインはNativeと言って、
パソコン本体のCPUを使って動作します。

でも、パソコンのCPUって、DAWソフトを動かしたり、
もっと言うとOS自体を動かすためにも使っていますよね?
そんな貴重なCPUなので、
Native動作のプラグインを多用すると(場合によっては多用しなくても)
ソフトが固まったり、最悪の場合パソコンが落ちます。。

そんな事態を解消するのが今回ご紹介の[UAD-2]です!

これは救世主!
[UAD-2]の範囲内なら、
パソコンのCPUに殆ど負荷をかけないのです!
すごい!!

まあ、プラグインのDSPシステムは今までもありましたが、
何と言っても[UAD-2]の売りはその音質!!
これまたすごい!!

UAD-2のプラグインは主にハードウェアの銘器のエミュレートものなのですが、
その再現具合がすごい!
ほんと、ほぼ実機の音がします。
使ったことがない機材も、その実機を好きになってしまうくらい良いです!
どうしたらこんなに精巧に再現できるのでしょうか??
すごいなぁ。。。


最後になりますが、
僕の個人的なUAD-2オススメプラグインランキングを書いておきます!
もし購入される方がいたら参考にどうぞ!


第5位は「Lexicon® 224 Digital Reverb プラグイン」

こちらは名前の通り有名なLexicon® 224のプラグインなのですが、
良いリバーブにはなかなか出会えない中、これは良いです!
とっても気持ち良く広げてくれます。最高!


第4位は「dbx® 160 Compressor / Limiter プラグイン」

こちらも有名なdbx160コンプですが、
個人的にはカッティングギターにインサートするのが好きです。
結構クセがあるので万能ではないかもしれないですが、
独特のアタック感がクセになりますよー!


第3位は「Pultec Passive EQ Plug-In Collection」

こちらはPultecのEQが三種類入ったコレクションです。
中でもEQP-1Aほんとよく使います!
VoとBassのEQはこれを使いことが多いです。
設定した同じポイントを同時にブースト・カットできるという面白いEQです。
「能書きはいい、挿せばわかる。」


第2位は「Teletronix® LA-2A Classic Leveler コレクション」

こちらはTeletronix® LA-2Aが三種類入っています。
LA-2Aも大好きな機材でして、
LA-2はボーカルのかけ取り用コンプとして使ったり、
ミックス的にちょっと後ろに下がってて欲しい音とかにも挿しますね。

そして栄えある第1位は、、、、、
















「Neve 1073 Preamp & EQ Plug-In Collection」です!!

こちらは説明不要かと思いますが、「Neve 1073」のプラグイン版です!
もはや「Neve 1073」であると言っていいのではないかと思える出来です。
「Apollo」というインターフェイスで使用すると、
「Neve 1073」をプリアンプとして録音出来ます!
ぶっとい音で録れるのでほんと重宝します。



いかがでしたか?
今回も誰か一人でも参考になったと言ってくれる方がいれば良いと思っています。



ところで、お題コーナーですが、僕も一応答えます!

(お題)
四次元ポケットを手にしたら何を出して、何をしたい?

(答)
お医者さんカバン


健康って大事です。



そして、新しいお題です!

『中学時代の部活の思い出を教えてください。』


ちなみに僕は、
一応バレー部と卓球部でしたが、
全く出ずに家でギターを弾いていました。
申し訳ないと思っています。。。

Written by

第一回「章太郎の好きな機材~主にプラグイン~」

2015.02.22 (Sun)

2015-02-22_201423.png

どうもこんにちは(こんばんわ)

昨年夏よりSoymilkスタッフとなった小林章太郎と申します。
主に作曲や編曲やレコーディングエンジニア等をやっています。
昨年放映されていたアニメ「アオハライド」の挿入歌とか作ったりしてました。
あと、実はSoymilkOnlineもワタクシが担当しておりますので、
そちらも是非よろしく!!

さて、そんな僕が皆様にお伝えできることは何だろうと、、
必死で考えた結果、、
日頃お世話になっている機材のレビューを
お伝えすることにしました!
(尚、この記事はかなりマニアックな内容になっておりますが、
ぜひ最後の方だけでも読んでいただきたいと思います!)


、、ということで、第一回「章太郎の好きな機材~主にプラグイン~」スタート
です!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一回の今回は地味ながらとっても便利なプラグインソフトです。

その名も「Waves SuperTap(Delay)」です!
こちら、Delay音の発音タイミングやパンやレベルや音質等を、
各音ごとに個別に設定できて、
それだけでも便利なのですが、
今回は裏技的な使い方をご紹介します。

皆さんミックスをされる際に、
「モノラル素材ばかりで何か空間が埋まらないなぁ(汗)」とか、
「アコギ、、ダブルで録っておくんだった、、、(涙)」
等の悩みが生じることってありますよね?!

そんな時、僕は迷わずインサートの最終段に
「Waves SuperTap (Delay)」をインサートします。


使い方は次の通り!

1:画面左上の[Pan Graph]という部分の[Direct(オレンジ色)]の玉をLかRに移動
2:画面左の真ん中位にある[on/off]という部分の[Delay1]を[on(ピンクに点
灯)]にする
3:そうすると[Pan Graph]の[Delay1]の玉(ピンク)が点灯するので、それを手
順1の玉と反対側に配置
4:画面最下部中央の[Grid]を[Free]に変更
5:[Delay1]のタイムを[8か16]に設定

基本的には以上です。

後は音を聞きながら、
ディレイ成分のパンやレベル等を調整して、
いい感じに仕上げていきます。

通常のショートディレイでも同じことは可能なのですが、
これを使うと、いろいろな設定が一画面で済むので非常に便利です。
ぜひ使ってみてくださいな⭐︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
おそらくほとんどの方は興味無いでしょうが、
いいんです!!
届く方の心にだけ届けば。。。。

「意味わからん」等いろいろと誹謗中傷あるでしょうが、
これからもこのようなスタンスは崩さずやっていきます!!!
今後ともどうぞよろしく⭐︎



ところで先日、
レコーディングの際にSonyMusicの増田ディレクターから、
「ODACブログは内容が真面目すぎる」とのご指摘を受けましたよ!!
さすがディレクター。仰る通りですね、、
また、「毎回一個お題を決めてそのことにも触れると良いのでは?」とのご提案
もいただいたので、
今回からスタートすることに決めました!!!!

ここからは業務連絡ですが、
ブログ更新の際、
自分の記事を書き終わった後に、
これから言うお題について必ず少し触れてください。
異論は一切受け付けません。笑




では、お題発表です!!



お題は「100万円あったら何を買う?」です!




宜しくお願い致します!!!


・・・ちなみに僕が100万円あったら、
状態の良いNEVE1073をステレオペアで揃えて、
それをシュガー○ペクターさんにオーバーホールしてもらいます!
(最後までこんなですいません。。いつもそんな事しか考えてないので、、)

Written by

最新記事

Latest Entry

メンバー

Member

いとう大樹

2020.11.09 update

ヤスマトモアキ

2019.02.20 update

三浦祐香

2022.04.09 update

中太花梨

2021.10.21 update

佐々木雄治

2021.12.23 update

佐藤太助

2021.11.29 update

佐鳥結耶

2019.05.03 update

千代反田美香

2021.06.15 update

坂場明日香

2022.03.26 update

堀 涼佳

2022.05.04 update

堂本翔平

2022.01.07 update

堤晋一

2022.05.18 update

大山アキ

2022.04.11 update

大西まいか

2022.05.03 update

小川りな

2019.12.25 update

小林章太郎

2021.08.04 update

小西啓太

2021.10.21 update

折見麻緒

2022.04.04 update

未分類

2022.04.09 update

村野真菜

2019.10.14 update

東ななえ

2021.12.01 update

松本ちなみ

2020.11.04 update

松本唯

2019.07.07 update

梨子

2019.05.20 update

水飼彩乃

2022.05.04 update

清水万莉

2022.04.17 update

渡辺ゆか

2022.04.01 update

片瀬なゆき

2022.04.11 update

直樹フェスティバル

2021.11.13 update

竹中美月

2021.06.26 update

笠原哲平

2021.05.02 update

芳賀彩香

2019.07.19 update

西原健太

2021.10.21 update

谷田部亨政

2022.05.07 update

金城和己

2022.05.02 update

鏡憲二

2021.09.16 update

飯塚理恵

2021.10.14 update

高品雄基

2021.10.18 update

高松雪

2022.03.30 update